スクリプト/はじめてのRmakeスクリプト / 第01回 変数と数値をマスターしよう

最終投稿者:Cdv30200 aoi icon mini aoihikawa 更新:2013/10/27 20:23:36
はじめてのRmakeスクリプト

 第01回 変数と数値をマスターしよう


こんにちは 簸川 葵(ひかわ あおい)と申します

こんにちは 剣 芽優(つるぎ めゆ)です

この連載ではスクリプトの基礎を、じっくりとお話していきます

先生! まったくの初めてですが、大丈夫ですか?

先生、というほどのものではないですが・・・

最後には問題集もありますので、自分のペースで理解していけますよ

テスト付き、ということかぁ・・・

採点などはありませんよ 理解できたかどうかのチェックシートです

気楽に臨んで頂けたら幸いです

分かりました がんばりまーす!



01-01 変数と数値


今回は、『変数』についてお話します

『変数』って何ですか?

例えて言うなら、中身が変わる「箱」のようなものです

この「箱」には名前をつけて使用します

#「x」という名前の変数に、数値「5」を入れる
x = 5

#「y」という名前の変数に、変数「x」の中身を入れる
y = x

「=」を使って、右から左に入れるのかぁ 思っていたよりシンプル・・・

そうですね ちなみに、スクリプトは上から順に実行されていきます

そのため、このスクリプトでは、まず変数「x」に「5」が入り、

変数「y」に変数「x」の中身である「5」が入ります

「5」を渡しちゃった、変数「x」の中身はどうなるの?

次に新しい値が入るまでは残り続けます

変数「x」変数「y」ともに「5」が入った状態になるわけです

渡すというより、コピーになるのね



01-02 変数と関数


変数の中身を確認するためにはspeak関数を使用します

『関数』・・・?

『関数』とは、ある決まった動作をするまとまりのことです

実際にスクリプトを見てみましょう

#「x」という名前の変数に、数値「5」を入れる
x = 5

#変数「x」の中身を表示する
speak(x)

"speak"という名前と、その後ろに()があるのね

"speak"が関数の名前 ()の中には関数に渡したいものを書きます

今回のspeak関数は「渡されたものを表示する」という動作のまとまりなので

これで変数「x」の中身が表示されるわけです

『関数』って便利なのね



01-03 変数と計算


変数には計算した結果を入れることもできます

足し算とか、割り算とか?

そのとおり 他に、変数を含んだ計算もできますよ

変数も使えるの?

#「x」という名前の変数に、数値「5 + 3」の結果を入れる
x = 5 + 3

#「x」という名前の変数を、変数「x」わる数値「2」の結果で上書きする
x = x / 2

#変数「x」の中身を表示する
speak(x)

えーっと・・・ まずは「x」に「8」が入って、それから・・・

「x」には「8」が入っているので「8 / 2」 つまり「4」が「x」に上書きされます

なるほど 引き算や、掛け算は?

引き算は「-」、掛け算は「*」を使います

他にも「%」で割り算の余りを求めることができます

余りまで計算できちゃうのね



01-04 第01回 まとめ問題集


それでは、今回のまとめ問題です

よーっし がんばるよ

なお、回答は記載しておりません

スクリプトをコピーして、実際に動作させることでチェックしてください


問題01
 次のスクリプトに実行結果が「5」と表示されるよう、1行を追加してください

x = 3

#ここに追加する

speak(x)


問題02
 次のスクリプトに実行結果が「10」と表示されるよう、1行を追加してください
x = 20

#ここに追加する

speak(y)


問題03
 次のスクリプトに実行結果が「2」と表示されるよう、1行を追加してください
x = 10

x = x % 2

#ここに追加する

speak(x)

できた! このぐらいなら、楽勝だよ

なお、理解したかどうかの確認なので、コメントに回答を書かないでください




 <連載一覧>

第01回 変数と数値をマスターしよう

第02回 変数と文字列をマスターしよう

第03回 変数とフラグをマスターしよう

第04回 配列変数をマスターしよう

第05回 通常変数をマスターしよう

第06回 数値の応用をマスターしよう

第07回 時間の動作をマスターしよう

第08回 ユーザ定義関数をマスターしよう

第09回 スクリプト用語のまとめ



この記事についてご質問等がありましたら
こちらのブログ記事のコメントへご投稿、
よろしくお願いいたします。

コメントする

コメントするには、ログインする必要があります。

コメント一覧

User icon mini kings(投稿日:2013/10/23 14:15, 履歴)
これって答えが一つでないからあってるかわからないですね><
Edamame icon mini 茹で小豆(投稿日:2013/10/27 20:23, 履歴)
まぁでも、ある程度その回までで習った事と合って、ちゃんと数が表示されればOKなんじゃないですか?
Edamame icon mini 茹で小豆(投稿日:2013/07/19 17:11, 履歴)
問題2の、x = 20 #ここに追加する speak(y)←がyになっているんですが、これはこういう問題なのですか?
             mini ティラミス(投稿日:2013/07/19 22:29, 履歴)
そうゆう問題です。

x = 20
#ここに追加する(ヒント:xをどうにかして10にして変数yに入れる)
speak(y)
Aa mini #いお(投稿日:2012/09/15 21:05, 履歴)
いろいろ参考にしてます^^
メニュー
目次