仕様/スクリプト/キャラクタステータス操作について

最終投稿者:Material 6858 mini akasata 更新:2013/01/20 16:56:23
このページでは、スクリプトでキャラクタのステータスを操作する
関数群の仕様について記述します。

詳細は関数リファレンスを参照してください。

関数リファレンス
http://rmake.jp/document/function_reference

プレイヤーキャラクタのステータス取得サンプル


ゲームタイプ利用
2DアクションRPGYes
2DRPGYes
ノベルゲームNo


# Character IDの取得
characterId = getValueFromCharacterParam(getPlayerParam(), getCharacterIdIndex())

# 名前の取得
characterName = getValueFromCharacterParam(getPlayerParam(), getCharacterNameIndex())

speak("ID: ", characterId, ", Name: ", characterName)


パーティメンバーのステータス取得


ゲームタイプ利用
2DアクションRPGNo
2DRPGYes
ノベルゲームNo


# 最初のメンバーのIDを取得する(0 ~ 3を指定可能)
memberId = getPartyMember(0)

# Character IDの取得
id = getValueFromCharacterParam(getPartyMemberParam(memberId), getCharacterIdIndex())

# 名前の取得
name = getValueFromCharacterParam(getPartyMemberParam(memberId), getCharacterNameIndex())

speak("ID: ", id, ", Name: ", name)



取得できるステータス


getValueFromCharacterParam()関数の第2引数に指定できる関数の一覧です。

基本情報


ステータス名getValueFromCharacterParam()関数の第2引数で使用する関数
IDgetCharacterIdIndex()
名前getCharacterNameIndex()
名前(表示名)getCharacterViewNameIndex()
位置(座標)getCharacterPositionIndex()

現在のステータス


ステータス名getValueFromCharacterParam()関数の第2引数で使用する関数
レベルgetCharacterLevelIndex()
最大HPgetCharacterMaxHPIndex()
最大MPgetCharacterMaxMPIndex()
HPgetCharacterHPIndex()
MPgetCharacterMPIndex()
getCharacterStrengthIndex()
耐久getCharacterDefenceIndex()
賢さgetCharacterIntellectIndex()
精神getCharacterMentalIndex()
器用さgetCharacterDexterityIndex()

エディタ設定値


エディタでの設定値です。プレイヤーキャラクタの場合は
マイページのマイキャラで確認できる数値です。

ステータス名getValueFromCharacterParam()関数の第2引数で使用する関数
基本最大HPgetCharacterBaseMaxHPIndex()
基本最大MPgetCharacterBaseMaxMPIndex()
基本力getCharacterBaseStrengthIndex()
基本耐久getCharacterBaseDeffenceIndex()
基本賢さgetCharacterBaseIntellectIndex()
基本精神getCharacterBaseMentalIndex()
基本器用さgetCharacterBaseDexterityIndex()

コメントする

コメントするには、ログインする必要があります。

コメント一覧

コメントはありません。